ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~最新更新~
▼10Blogを表示中▼
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000




シーバスフィッシング特集 ロックフィッシュ特集 ジール特集 CASIOウォッチ特集 ペツル特集 防災特集 ビーチ特集 フリーノット特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月29日

土曜日・・早朝

サーフ・・・に行きたかったんですが、波情報見ると(爆)



まっ、どうせは休出なんでwwwと土曜日は諦めましたダウン








しっかし、、、、しばらくサーフは無理っぽいですな男の子エーン








それと・・・超久々にルアー買いましたキラキラ






って、いつ行けるんだか(汗)








そんなこんなでやる事のない私は。。。七輪でチョキ







七輪たまりませんなハート


最後は焼きマシュマロテヘッ




昨日は実家の草刈にお手伝い!


ついでに炭もらって来たよぉ~!!これでまたいつでも出来ます♪


実家でも夕方から七輪で(核爆)






さーて、昼から大阪出張行ってきますバス




☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 07:58Comments(4)・グルメ

2010年11月14日

今日の美味いもの食べ隊

どもw

まぁ坊です!!



昨日お久しぶりにサーフでお魚釣りました♪

ランカーソゲ&久々だった事もあり、お持ち帰りさせて頂く事にテヘッ




帰って捌いて



昼から仕事行って怒

晩は活ヒラメのお刺身ハート(写真ありません!)



んで、残りの半身は1日寝かせておいたので、またお刺身を♪♪♪



アラは細かくして煮付け用に、ヒレと皮はから揚げ用に冷凍保存かけましたwww!!






んで、今日は新たに新入りルアーさん


ピンテールチューン 上○屋オリカラ LHキャンディー







どうもヘビサーが苦手な僕はスピドリとピンテールで遠くのヒラメをGETしたいと思いますw



明日は覇王と。。。

ぷぷぷっっ(はぁと)



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 20:59Comments(2)・グルメ

2010年10月24日

Richなお裾分け!!

どもw


昨日は午前中仕事で午後から実家で芋掘りwww

妹が先生をやっている保育園の園児さんも参加アップ


・・・・なかなか良いパパっぷりをしてきましたw まぁ坊です(爆)



んで、そのまま実家で宴w


ハイ、ドーン!!






焼き松茸~♥


娘の大好物です(爆)


娘は「ヘボ(地蜂」「本マグロ刺身」「焼き松茸」となんとも贅沢?なモノばかりが好物ガーン








今年は松茸も豊作の様で、お裾分けをいつもしてもらっていますwww!!


だけど、、、昨日貰ったのはヤケにリアルでガーン




じゃー逝くよ!!









































































ねっっw(笑)



でも、国産の松茸をたらふく食べて何とも贅沢な夕食でしたわパー


☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 10:04Comments(2)・グルメ

2010年10月22日

カマスぅ!焼いてやりました!!

どもw
「ウコンの力」に頼ってます! まぁ坊です!!



先日釣れたカマスですが、昨晩の夕食で塩焼きにしましたw


さっぱりした白身で美味しいんですが、骨が多いっすね怒



本当は「干物」にしてやろーと思っていたんですが、あいにくの空模様で出来ずくもり雨


前回何となくパターンを掴めた感じなんでw 

次回アジング調査しながらカマッシングもやってきます怒








さてさて、お知らせ!!

今年も開催されますねw MiCさんとこの「ぴゅ」




・・・・じゃなかった(汗)




『ぷゅ』


僕もまだ登録してませんが、覇王と参戦予定ですハート

詳しくはお店のHPか本部長のブログにて!!

HP;釣エサのコンビニ MiC
ブログ;釣エサ・釣具・ルアー MiC



さーて、今から定年退職された部長の慰労会ですビール

幹事なんでw 大変ですが、飲みまくりますテヘッ



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 18:56Comments(0)・グルメ

2010年09月19日

今日の美味いモンw

どもw まぁ坊です!!


さて、今朝釣ったマゴチですが今晩の晩御飯になりましたwww




まずは天ぷら+エリンギ天ぷらキラキラ


これマジおススメですハート



お次はお刺身キラキラ


天ぷらをガッツリ食べたかったんでお刺身は少量ですが、ポン酢で頂いてマイウーハート



アラは潮汁キラキラ


こいつぁ~おじょ~ひん(笑)ハート

簡単なのでご存知かと思いますが一応レシピ
『マゴチの潮汁』

~材料~
マゴチのアラ;1尾分
塩     ;適量
昆布    ;1かけ
小ネギ   ;少々

~作り方~
1、ウロコを取ったマゴチのアラに塩して暫く置き、一度流水で洗い流します。
2、水を張った鍋に昆布を1かけ入れ沸騰直前に取り出します。次にマゴチのアラを入れ弱火にし、火が通ったら塩で味を調えます。(我が家はコレに白だしを加えました)
3、器に盛り小ネギを散らせば出来上がり~!!

熱湯をかけて臭みを取る方法もありますが、マゴチはあまり臭みが無いので振り塩だけで十分臭みが取れるらしいです。


うん、満腹や~ドキッ




・・・嫁さんから次はシーバスのリクエスト。。。


☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  
タグ :マゴチ料理


Posted by まぁ坊 at 20:42Comments(8)・グルメ

2010年08月16日

久々2。。

どもw
2度目のうp! まぁ坊です!!




今朝、皆さんに頂いたお魚


きっちり料理しました食事




・刺身

・なめろう

・漬け(明日茶漬けにします)

・塩焼き



カマスの塩焼きが予想以上に美味しくビックリですw


なめろうは初挑戦でしたが、マイウ~に出来ましたハート

嫁さんは我慢出来ずに漬けを茶漬けにして食してました(爆)



皆さん、ゴチでしたアップ

美味しく食べさせて頂きましたw



メタジの使い方が今後の課題になりました汗

またご指導夜露死苦お願いしますm(__)m



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 19:03Comments(2)・グルメ

2010年07月08日

忘れた頃に・・

どもw
暑いっすね! まぁ坊です



さてさて、忘れた頃に・・と言う事なんですが、昨晩のツマミでサバの干物が出てきましたw





って、あの時に釣ったサバの干物を冷凍してあったみたいですww


恐る恐る食べましたが、今んトコ異常無し!なんで大丈夫かと・・・(汗)





僕は夜に干す一夜干しなんですが、この梅雨時期に干物作りは向いていませんね(爆)








さーて、週末はイカるかな♪


☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 11:37Comments(0)・グルメ

2010年07月03日

イカを食す!!

どもw まぁ坊です!


昨晩釣ったヒイカを食しますw


まずは沖漬けから♪

前記事でも紹介した漬け汁に半日程度漬けて置くと沖漬けが出来ます

今回はこれを焼いてみましたw



ちょっと焼き過ぎですが、味はマイう~でした♪

キタコレ!!マジ最高です!!! 酒が進みそうですが、、、今晩の為に飲酒は我慢!!!!!

嫁さんも喜んで食べましたwww



続いて、オーソドックス且つシンプルに姿焼き♪+コウイカ♪

軟骨を取り除いて、塩・胡椒を振ってフライパンで焼いただけw



沖漬けを食べた後だったんでもう少し味にパンチが欲しかったですが、これまたマイうwww


嫁さんも「また食べ隊」ってコトだったんで、次回もヒイカ釣行はすんなり行けそうです(;´Д`)ハァハァ



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 20:26Comments(2)・グルメ

2010年05月28日

梅酒を作ってみた!

どもw
今週は何かと忙しい!? まぁ坊です。


木曜日(今日)は夜勤前に庭の面積測定と梅酒作り準備で夜勤後に梅酒作り(笑)

金曜日は夜勤前に潮干狩りw

土曜日は夜勤休日出勤前に幼稚園の両親学級に参加ww

日曜日は消防の操法大会に朝から参加www



ホントはルアーのフックを買いに行きたいんですどけねw

錆びたのやら、根掛りで伸びちゃったヤツもありますからダウン



と言う事で、今日は梅酒を作って見ました♪

ちなみに夜勤明けからの作業だったんで、こんな時間にUP(爆)




☆用意する物☆

・青梅・・・1kg
・氷砂糖・・・500~600g(甘目が良い人は1kgまでならOK)
(黒糖梅酒を作るなら黒糖を300~400g)
・焼酎(ホワイトリカー)・・・1.8リットル
・4リットル容器







☆作り方☆

1、青梅をキレイに洗います。



12時間程水に漬けておきます。アク抜きですねw 前日からやっておくと良いですネ。



2、青梅の水気を良く切って、口のホシを竹串などで取り除きます。
  ここで大きな傷等があるウメは止めておきましょう。




3、容器を消毒します。
  熱湯消毒なら熱湯を容器に入れてキレイな布等で拭き取り完全に乾燥させます。
  僕は面倒だったので少量のホワイトリカーを容器に入れてグルグルで終わり
  (この時、容器内は拭き取らない事と消毒に使ったホワイトリカーは捨てる事)


4、青梅と氷砂糖を交互に入れて



最後に焼酎をソッと入れますw







これで完成アップ




後は直射日光の当らない場所に置いておくだけキラキラ



一ヶ月に一回くらいは容器を振って混ぜた方が良いみたいです。

黒糖は発酵する場合もある様なので、容器の口の緩めて空気を抜いてやる事も必要みたいです。




3ヵ月後くらいから呑めるみたいっす♪

楽しみです☆



簡単なので、皆さんも是非チャレンジしてみては!?



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村  


Posted by まぁ坊 at 02:34Comments(8)・グルメ

2010年05月24日

週末

どもw
出張の為、朝から気分が乗らない・・ まぁ坊です。



昨晩釣ったキビレですが、定番のアラの煮付け・カマの塩焼きと新メニューを作ってみましたw




あっ、ちなみに寄生虫はいませんでした♪

シュワシュワのプチプチ系だったらどうしようかと思いましたが(;゚д゚)ゴクリ…




レシピはESGさんに教えてもらいました!!


①3枚に卸して適当なサイズの切り身にします

②切り身に塩・胡椒で下味をつけます

③小麦粉を付けて、フライパンに多めの油をしいて焼きます

焼いている間にタレ作り

醤油、砂糖、酢、味の素、ニンニク、ショウガ、ごま油、白ネギのみじん切りを混ぜるだけでOK
※後は味を見ながら隠し味を入れていくと良いそうです

④野菜を敷いた上に焼き上げた身を乗せて、タレをかければ出来上がり






コレ、マジでウマい!!

キビレも色々料理してきましたが、一番ですねハート


あんまりキビレを食べなかった嫁さんもパクパクでしたアップ



ESGさん、昨日は朝から電話で有難う御座いましたm(__)m






んで、昨日は日曜と言う事もあり、家族サービスしてきました。

ちょっと温泉へ



僕は入口でお断りの為、お土産コーナーをウロウロ・・・

やっと発見しましたよ、「五平餅焼き器」



でも3,000円と高けぇw(爆)




なので、型と棒だけ買って来ました(笑)


後はBBQコンロ買うだけです!!



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村






  


Posted by まぁ坊 at 07:35Comments(8)・グルメ