ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~最新更新~
▼10Blogを表示中▼
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000




シーバスフィッシング特集 ロックフィッシュ特集 ジール特集 CASIOウォッチ特集 ペツル特集 防災特集 ビーチ特集 フリーノット特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月22日

ホットサンドw

メバル頑張ります!宣言から一度も釣りしてません(爆)



釣りに行けない時にはついつい色んな物を購入してしまいますよねwビックリ

こんなのとか・・・


こんなのとか・・・・


こんなのも・・・・・





さんざん文句も言われつつも、現在嫁さんもお気に入りなコイツ!!

ニューバウルー(ダブル)


前からトラメ欲しいなーと思っていましたが、
色々調べるとパンの耳が付いたまま使えないとか自分的には使い勝手が悪いかなと。。。


焼いて♪


こんな感じで♪



ホットサンドうまいなぁキラキラ

満足w!満足w!!



・・・と、釣りとは全く関係無いけど、アウトドアブログっぽくww
  


Posted by まぁ坊 at 11:33Comments(3)・グルメ

2013年01月21日

メバルのその後


内臓脂肪がヤバいです。。。まぁ坊です男の子エーン




先日釣れたメバルは煮つけ・塩焼き・お刺身・姿揚げと味わった訳ですが、

一番下のチビが焼き魚が大好きハート




生だと日持ちしない・・って事で干物も作ってみましたアップ



腹開きにして、血合いをきれいに取って塩と酒を入れた水に1時間程度付けて、

水分をキッチンペーパーなどで取ってから干すだけです。



うん。旨いドキッ


子供もモリモリ食べてくれました♪




そんなチビも1歳になり、記念写真を昨日撮りに行って来ましたぁ~。




と、なんだかんだでラインとJHの補充が未だに出来てないダウン

急がねばダッシュ  
タグ :メバル干物


Posted by まぁ坊 at 08:27Comments(0)・グルメ

2012年02月22日

モチベーション

釣りネタでは御座いません。。。





なかなか釣りに行くモチベーションが上がらず(爆)







昨晩はオリーブオイル漬けしておいた牡蠣を使ってパスタキラキラ



これまた絶品ドキッ








そろそろメバルも食べたいな汗  


Posted by まぁ坊 at 07:35Comments(2)・グルメ

2012年02月20日

牡蠣三昧

土曜日の牡蠣ですが、大量だったんで「オリーブオイル漬け」にしてみましたテヘッ

1週間程度保存も出来る様ですw




パスタが楽しみキラキラ





昼前に実家に行ってムキムキタイム汗




ランカーサイズは焼き牡蠣にハート






℃うめー



夕食はまたまた牡蠣フライアップ

大量ですたビックリ





浜名湖の牡蠣は濃厚でホントにウマい!!



体バッキバキになりますがw

機会があればまた行きたい!って思えちゃいますグー




そろそろ釣りも行かなきゃな~男の子エーン  
タグ :浜名湖牡蠣


Posted by まぁ坊 at 08:51Comments(2)・グルメ

2011年12月08日

晩御飯w


先日釣ったシーバスですが、二日間に分けて頂きました♪

フライ、ムニエル、お寿司、お刺身と




カルパッチョ




今回は専用のタレを購入(爆)


ウマかったドキッ






今までボートで釣ったシーバスはほとんど寄生虫はいなかったのに・・・ビックリ



今回の9匹中4匹にプチプチが怒怒怒


群れが違うのか?なんだか良く分かりませんが、プチプチが入っていると萎えますガーン  


Posted by まぁ坊 at 12:53Comments(0)・グルメ

2011年11月10日

ヒラメとシーバス

先日釣ったヒラメとシーバスですが、自分の家で食べる分以外は友達や近所の方にプレゼントw


ヒラメはお造りと天ぷらに♪


画像は天ぷら

乾燥パセリをちょっとまぶして揚げました!


揚げたてはヤベーくらいうまい!!!


ヒレと皮はから揚げ用、アラは煮付け用に分けて冷凍保存♪





シーバスはキャプテソさんのブログで紹介されていた

フィッシュ&チップスと鱸のチリソースにしてみたw



まず写真右のフィッシュ&チップス


これはいいつまみになり、お酒が進むクンビール


写真左は鱸のチリソース


これマジうま過ぎドキッ


クッ○パッドで調べたチリソースを子供達が食べられる様に嫁さんがアレンジw





では、チリソースのレシピと作り方をキラキラ

「材料」
長ねぎ 1/2本
にんにく 1片
しょうが 1片
サラダ油 大さじ1
黒豆板醤 小さじ1(普通の豆板醤でOKです)
甜麺醤 あれば少々
ケチャップ 大さじ1
粉末中華スープの素 小さじ1
砂糖 小さじ1
水 250cc位

「作り方」
薬味はみじん切りにして、フライパンに油をしいて炒めます。
香りが立ったら豆板醤を加えます。(焦がさないでね)
残りを全部加えて、煮詰める


これこのチリソースは何にでも合いそうですニコニコ

満足!満足!!  
タグ :シーバス


Posted by まぁ坊 at 20:53Comments(0)・グルメ

2011年11月06日

昨晩のご飯w

さて、昨晩はヒラメをwww


まずは刺身♪



さらに寿司♪



カルパッチョ♪

ちょっとバジルソースを加えたら美味かったwww


アラは煮付け♪



ヒレと皮は揚げてせんべい♪









やっぱ皮せんべいがうまい!
(卸す前に金タワシでしっかり鱗を取っておくといいですよ)



また食べ隊からサーフいかなきゃなぁ。。。。  


Posted by まぁ坊 at 09:31Comments(0)・グルメ

2011年11月01日

ハマってますw


最近、作ったら嫁さんがハマりましたwww

塩豆腐とトマトスライスのバジルソース♪




塩豆腐の作り方は簡単

1.絹ごし豆腐に両面1グラムくらいづつ塩を振ります

2.キッチンペーパーを4枚くらい重ねて包みます

3.豆腐が乾燥しない様に更にラップで包んで、24時間冷蔵庫へ

出来上がり~♪


トマトと塩豆腐をスライスしてバジルソースを掛けるとUPした画像の様になります


豆腐は絹ごしを使って下さいね~



豆腐だけどチーズみたいな食感で、ねっとりもっちもちです


他にも色々な料理に使えると思いますよぉ
  


Posted by まぁ坊 at 10:02Comments(2)・グルメ

2011年10月28日

昨晩のご飯w


昨晩はコレテヘッ




シースーにしてみました♪



浜名湖のシーバスを刺身で。。。。と思っていましたが、、、

小ぶりなサイズでちゃんと処理をしていけばウマい!!



まぁ、奥のヤツは生で食べようと思いませんがガーン  


Posted by まぁ坊 at 09:36Comments(0)・グルメ

2011年10月25日

今日の美味いもん食べ隊

シーバスが大量にありますので、色々と料理を試そうかと♪


昨晩は普通にフライにしましたが、揚げたてはホクホクでマイウーですねテヘッ




今晩は『シーバスの醤油バターソテー』を作ってみましたw





レシピを乗せておきますが、最初に入れるバターは大さじ1で良かったかなって感じですw


あとはフライパンで焼いている時に触りすぎると身が崩れます(爆)



お味の方はかなりマイウーですキラキラ




作り方は簡単ですので、釣り師のパパさんや彼氏さんは奥さんや彼女さんに作ってあげれば株があがると思いますよアップ






材料と作り方は下記を参考にwww

【材料】

白身魚(切り身)・・・       2切れ
小麦粉・・・             少々
バター・・・             大さじ3
オリーブオイル・・・        大さじ1
塩、胡椒・・・            少々
醤油・・・             大さじ1.5
砂糖・・・              小さじ1

【作り方】

1.白身魚には、軽く塩、胡椒をします。

2.薄く小麦粉をまぶします。

3.熱したフライパンにオリーブオイルとバター大さじ2を入れて、中火にかけます。

4.魚を入れて片面をじっくり焼きます。きれいな焼き色がつけばひっくり返します。
  *魚の表面がカリッとする程度まで焼いてください

5.スプーンでバター汁をすくい魚の身にかけながら焼きます。魚が焼けたら器に盛ります。

6.同じフライパンにバターを大匙1入れて中火にかけます。
  バターが溶けたら砂糖、醤油を入れてひと煮立ちしたら器に盛った魚にかけて出来上がりです。

家は庭で育ててるバジルを添えてみました♪



でわでわパー  


Posted by まぁ坊 at 20:41Comments(6)・グルメ