ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~最新更新~
▼10Blogを表示中▼
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000
ダイワ(Daiwa) モアザン ブランジーノ3000




シーバスフィッシング特集 ロックフィッシュ特集 ジール特集 CASIOウォッチ特集 ペツル特集 防災特集 ビーチ特集 フリーノット特集

2010年05月13日

マズメンズ

どもw
キビレよりサーフの方が気になってます!! まぁ暴ですw



スパークリング系のプツプツ入りのキビレはどうも食べる気がDOWNダウン


でもアノ引きは楽すぃ~くて、タマランっすねw







ここんとこ爆風だし、釣りも行ってなんでw ちょっとアイテム紹介♪





ナイトでのウェーディングやサーフでの釣りでは必ず身に付けている物


ライジャケ


僕はMAZUMEのレッドムーンライフジャケットⅢを着用していますw



まー僕の周りもみんなMAZUMEなんで、マズメンズなんてタイトルを付けてありますw




マズメのライジャケは股下のヒモがありません。


僕自身がそうですが、あの股下のヒモに抵抗のある方は良いかも知れません(笑)




サーフがハイシーズンになるとウェーダーは履いているけど、ライジャケを着けていない方をチラホラ見かけます。





大きなお世話かも知れませんが、引き波で足をさらわれて転んだら・・・


ウェーダーの足先には空気が入って浮きますw どんな体勢になっているか想像して見下さいネww





ルアー10個買い増しするよりも、ライジャケを買う事をお勧めします!!


嫁さんからは最初「キモーい」って言われましたが、命の方が大切です(笑)



↓ナチュラムのランキング↓


携帯からは見れないからゴメリンコm(__)m



☆1日1回ポチっとお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯からの方はコチラ⇒にほんブログ村




同じカテゴリー(ウェア・ジャケット)の記事画像
キターw
巷で噂の・・
☆手の防寒☆
防寒インナーヽ(^^)
レインウェア(^^♪
同じカテゴリー(ウェア・ジャケット)の記事
 キターw (2011-08-24 13:49)
 ウェア (2010-05-20 12:53)
 巷で噂の・・ (2010-05-14 18:28)
 ☆手の防寒☆ (2009-11-15 09:35)
 ポチッと♪ (2009-11-06 17:11)
 防寒インナーヽ(^^) (2009-10-25 15:19)

コメント有難う御座います
そーなんですよ。
マズメのライフジャケットは股ヒモが無いんですよね。
早く業界の基準となって欲しいものです。

私はアクオリアなので、ヒモ付きです。
ヒモは気にはなりませんが、面倒ですね。
ほんの何十秒程度のものですけど、サーフの朝マズメは気がはやりますからね。
Posted by 黒潮サプリ黒潮サプリ at 2010年05月13日 22:44
黒潮サプリさん☆

>マズメのライフジャケットは股ヒモが無いんですよね。
>早く業界の基準となって欲しいものです。

股下のベルトがあった方が最悪の事態の時には有効かと思いますが。。
面倒っすよねw

>ほんの何十秒程度のものですけど、サーフの朝マズメは気がはやりますからね。

ウェーダーなんかもそうデスが、脱着時にストレスが溜まる事もありますからスムーズに出来た方が良いですよね♪
Posted by まぁ坊まぁ坊 at 2010年05月14日 07:36
はじめまして!

私は引き波でスッテンコロリンした事があります・・・

その時にフローティングベストは「絶対」必要って

思い、会社のブログでも書きました。

万が一に備える事も、アングラーのマナーですね。
Posted by さなP at 2010年05月14日 22:30
さなPさん☆はじめまして!?って2回目ですよねw

昨年のHOTでもお会いしてますよ、お話ししてませんけど。。

>万が一に備える事も、アングラーのマナーですね。

ナイトとか単独もあるし、何が起きるか分かりませんからね(爆)

最低でも着けた方が自分の為でもあると思うんですが、考え方は人それぞれですからねぇw
Posted by まぁ坊まぁ坊 at 2010年05月15日 07:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。